毎日夜遅くまで仕事して休みの日に特にやる事もなく寝て過ごすかパチンコ。
特に友達や一緒にいてくれる人もいないで毎日が同じルーティンで体も20代の頃に比べたら太り気味・・・
そんな事を考えながら月日は流れあっという間に30代・・・・
やっとの思いで始めようとしているフットサル
「30代から始めるなんて今更遅いかも」
そんなことは全くありません!実際に私は30代からフットサルを始めてから
- 友達
- 恋人
- 趣味
この三つすべてが出来ました。
フットサルとの出会いが今後のあなたの人生により良い影響を与えると思います。
まだ始めようか迷ってるあなたの背中を押すために4つのメリットにまとめたので是非
読んでください。
フットサルをするとどんなメリットがある?
①健康に良い・メタボ解消

学生の頃は体育の授業もあれば部活もあったので運動する機会がたくさんありますが働き出すとそういった機会はなくなってしまい、大人になってから仕事に追われ運動不足だと感じることも多くなったのではないでしょうか?
しかしフットサルを始めれば運動の習慣が身に付きますからぜひオススメです。コートを走り回ってたくさん動くので日頃の運動不足もすぐに解消するでしょう。
②少ない人数でプレー出来る
フットサルに似ているスポーツといえばサッカーです。
サッカーは1チーム11人必要なので22人集めなくてはいけませんしそれだけの人数を集めるのはなかなか大変ですよね。
しかしフットサルは1チーム5人なので10人集めれば大丈夫です。
大人になってもチームで本気でスポーツをするのはなかなか楽しいので友達を誘ってみんなで楽しみたいですね。
③趣味ができる
これが一番良いメリットだと思います。
30代をこえても趣味もなくただ毎日の仕事が忙しくせっかくの休日も休息に当てている人も多いのではないでしょうか?
この記事を読んでくれているあなたはフットサルを始めてみたいと思ってるって事ですよね。
その気持ちを忘れないうちに社会人サークルになどに参加してみましょう。
フットサルを始めるのにかかる費用
フットサルはあなたの人生を充実させてくれるツールにもなるのです。
④出会いの場になる

フットサルはコートも小さく激しさも少ないため女性も他のスポーツと違い趣味にしている人は結構多いです。 街コンなどがあるようにフットサルコンというのもあります。
そのためフットサルを始めると”異性”と出会える確率が高くなります。職場でなかなか出会いがなく、かといってマッチングアプリなどに登録して1対1で会うのも気が引けるそんなあなたにはピッタリではないでしょうか?
プレー中や休憩中など自然に話せるタイミングがたくさんあるので積極的にコミュ二ケーションをとってみましょう。
私と妻はフットサルがきっかけで出会いました
どうしたらフットサルを始められる?
こんなに良いメリットがあると知り今すぐにでもフットサルを始めたいと思ったあなたのためにフットサルの始め方をまとめてみました。
①近所のレッスンに通う
お住まいの地域でフットサルレッスンが行われていないか探してみましょう。
ネットでも探せますし、地域が発行している雑誌でまたはインターネットでメンバー募集がされているかもしれません。
もしレッスンがあればぜひ1度見学や体験をさせてもらい、自分に合いそうだったら始めてみましょう。
②フットサルをしている知り合いを探す
フットサルを既にしている友達がいればその練習に付き合わせてもらって始めるという方法もあります。
地域のレッスンだと全く知らない人たちと一緒にプレーすることになるので最初は抵抗があるかもしれません。
しかし知り合いがひとりいれば気楽に練習できますよね。周りの人にフットサルをしているかどうか聞いてみましょう。
③インターネットで募集しているチームを探す
インターネットで[フットサル 自分の住んでる地域 メンバー募集]とか検索するといろいろチームが出てくるのでそこで参加させてもらうのもありです。
チームによっては初回参加費が無料のところもあるので経済的にも安心かと思います。
初回参加費は私の経験上0~2000円でした
チーム募集おススメのサイトはこちらです
まとめ
フットサルといえば若い人たちがやるものと思っているかもしれませんが、大人だってプレーしている人はたくさんいます。
社会人ならではの運動不足を解消してくれますし、日頃のストレスを忘れられる趣味にもなります。
さらにモテるきっかけになったり出会いの場になったりと少し意外な方面でもメリットがあるのです。
もし興味が出てきたという方は地域のレッスンやフットサルをしている知り合いを探して体験から始めてみましょう。
コメント